• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

せん断応力実験計測によるアーク加熱風洞気流診断法の更新

研究課題

研究課題/領域番号 24K07882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

坂本 憲一  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (70871242)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードせん断応力 / 高エンタルピー気流 / Reynolds相似 / アーク加熱風洞 / 大気突入
研究開始時の研究の概要

超高温高速気流によって生じるせん断応力の評価法更新によって、大気突入機の空力加熱環境における従来の流れ場診断技術の検証と発展を目指す。
大気突入機にかかる表面せん断応力は、数値流体力学(CFD)シミュレーションとReynolds相似による数値的解析での間接的推定にとどまる。空力加熱環境を模擬するアーク加熱風洞試験での実験的データ取得法が確立されておらず、推定精度が十分検証されていない。
本研究は、アーク加熱風洞試験における、せん断応力の実験的直接計測技術確立とCFD解析による予測精度向上により、Reynolds相似による従来の間接的アーク加熱気流診断法について検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi