• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希薄空力における極超音速希薄風洞実験とDSMC・MD解析による微細加工影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K07893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

小澤 宇志  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主任研究開発員 (70567544)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード航空宇宙工学 / 極超音速希薄気体 / 希薄風洞 / DSMC / MD
研究開始時の研究の概要

本研究は、極超音速希薄風洞実験とDSMC・MD解析を行うことにより、極超音速希薄気体における表面微細加工の影響を評価することによる希薄空力現象の解明およびインテーク性能向上に向けた知見の取得を目的とする。希薄空力や希薄流領域のインテーク性能は表面係数に依存するとともに表面微細形状にも影響すると考えられる。そこで、MD解析によりミクロな視点で表面微細加工形状依存性現象を解明するとともに、極超音速希薄空力計測によりマクロな視点で表面微細加工形状依存性を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi