• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散染色を用いた微細繊維試料の屈折率識別法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07939
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関科学警察研究所

研究代表者

渡邉 大助  科学警察研究所, 法科学第三部, 室長 (80462753)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード繊維 / 分光 / 法科学
研究開始時の研究の概要

犯罪現場に遺留される繊維と、被疑者あるいは被害者から採取した対照繊維との異同識別は、犯罪の解決において重要な証拠となる。従来の科学捜査では繊維の外観や色調、材質に基づく識別を行っているが、屈折率については標準的検査項目となっていない。本研究では繊維試料の分散染色スペクトルの温度変化を解析することで、屈折率に基づく高精度な繊維識別を可能とする手法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi