• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折りたたみコンテナの結束数と待機時間のトレードオフ分析と効果的な車両運用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K07953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関東海大学

研究代表者

新谷 浩一  東海大学, 海洋学部, 教授 (60290798)

研究分担者 西村 悦子  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (60311784)
永岩 健一郎  鹿児島工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (90189100)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコンテナ輸送 / 空コンテナの回送 / 折りたたみコンテナ / インランドデポ / コンテナラウンドユース
研究開始時の研究の概要

本研究では,コンテナ輸送の効率化に貢献することが期待される折りコンの導入が,車両の生産性向上に寄与するか否かを検証する.
確率的シミュレーションモデルを用いて,以下の2点の疑問を明らかにする.
(1) 折りコンの利点が確率的要因によってどのように影響を受けるのか.
(2) CRUにおける折りコン導入効果と,現行方法からのどれほどの効率化がもたらされるのか.
これらの検証を通して,折りコンや車両の最適な運用方法に関する新たな知見を得るとともに,従来の研究では解明されていなかった確率的要因の影響も明らかにする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi