• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安定な燃え拡がり挙動の評価指標の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K07960
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25020:安全工学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

松岡 常吉  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90633040)

研究分担者 出原 浩史  宮崎大学, 工学部, 准教授 (50515096)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード火災 / 燃え拡がり / 並行流 / 不安定性
研究開始時の研究の概要

紙などの可燃性固体を狭い空間で燃やすと,不安定性により通常とは異なる燃え拡がり挙動を示すことがある.様々なシチュエーションでの火災時の延焼過程を予測するには,このような挙動に関する知見が不可欠である.本研究では,特に酸化剤流の上流側で着火する場合について,燃え拡がり挙動の評価指標について検討し,評価方法を確立することを目指す.これにより,将来的には延焼過程の予測精度の向上と火災安全対策の強化へと繋がることが期待される.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi