• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工知能による豪雨時の斜面災害の危険度に対するリアルタイム予測モデル

研究課題

研究課題/領域番号 24K07992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関大阪産業大学

研究代表者

小田 和広  大阪産業大学, 工学部, 教授 (00185597)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードデジタルツイン / 斜面災害 / 強化学習 / 豪雨 / 現地計測
研究開始時の研究の概要

毎年,豪雨による斜面災害は全国的に多数発生している.特に近年では,地球温暖化により,降雨強度が増大すると予想されていることから斜面災害の発生は今よりも増加すると考えられている.したがって,斜面災害に対する防災は喫緊の課題である.本研究の目的は,人工知能技術を適用し,斜面防災に資するために,斜面災害に対する危険度をリアルタイムで精度良く予測することの出来るモデルを提案することである

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi