研究課題/領域番号 |
24K08012
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25030:防災工学関連
|
研究機関 | 香川高等専門学校 |
研究代表者 |
柳川 竜一 香川高等専門学校, 建設環境工学科, 准教授 (70649095)
|
研究分担者 |
長山 昭夫 鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (40621438)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 越流流れ / 津波 / 防潮堤 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,「低水深ではあるものの津波越流を伴う場合の堤内地津波被害」に着目し,①整備防潮堤形状の調査,②防潮堤模型を用いた越流津波の堤内地遡上特性の可視化や波圧の計測,③数値モデルの構築と越流プロセスの数値シミュレーション,④室内実験結果と数値実験結果との統合による堤内地建物への遡上津波の波力算定と建物被害評価モデルの作成からなる4つのサブテーマを設け,防潮堤の有無やその形状の違いが堤内地における津波被害にどう影響するかを明らかにしその波力や被害評価の数量化を提案する.
|