• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FPKKR法による銅合金中の原子間相互作用と高強度化・高伝導化のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26010:金属材料物性関連
研究機関新居浜工業高等専門学校

研究代表者

安里 光裕  新居浜工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (20353261)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード第一原理計算 / DFT / FPKKR法 / 銅合金 / 原子間相互作用
研究開始時の研究の概要

フルポテンシャルKKR法を主としたスーパーセル近似を用いない不純物用の第一原理計算手法を用いてCu基合金中の合金元素(添加元素、不純物元素)間の原子間相互作用エネルギーを計算する。得られた結果から合金元素間の相互作用メカニズムを明らかにし、新規Cu基合金開発における現状の課題解決法や組織制御への指針を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi