• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリオキソメタレート分子の構造変形を利用した吸着蓄電機構の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

藤林 将  宇部工業高等専門学校, 物質工学科, 助教 (30846952)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードカーボンニュートラル / 誘電体 / 結晶 / 吸着
研究開始時の研究の概要

近年、申請者は分子性の金属酸化物であるポリオキソメタレート(POM)の分子変形を伴う相転移を示す結晶1 TBA[Na@(SO3)4(n-BuPO4)Mo18O49]・4MeCN (TBA = tetrabutylammnonium) を報告した。相転移過程でPOMは、対称-非対称構造間を変形し、分子分極が変化する。この分子変形を外場により誘起することができれば、強誘電体や圧電体などの開発が期待される。当該研究では、POM分子の構造変形をガス圧に誘起することで、蓄電機構の開発を狙う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi