• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースナノファイバーと金属粉体の複合焼結メタラジーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K08106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関地方独立行政法人京都市産業技術研究所

研究代表者

小濱 和之  地方独立行政法人京都市産業技術研究所, 京都市産業技術研究所, 主席研究員 (00710287)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード粉末冶金 / 粉末プロセス / CNF / ユビキタス元素
研究開始時の研究の概要

金属粉体とセルロースナノファイバー(CNF)の複合焼結を提案する。CNFはセルロースを主成分とする植物繊維をナノレベルまで解繊した微細な繊維状の天然有機ナノ材料である。従来の添加材料に比べて金属粉体と複合化(混合)しやすく、焼結(融かさずに焼き固めること)が容易であり、しかも金属材料を著しく高強度化する材質的効果も期待される。本提案手法は学術と産業の両面で独自性と創造性が高いにもかかわらず、詳細な強化発現機構ほかを解明した研究例はこれまでになく、知見は極めて欠如している。研究代表者が独自に見出した萌芽的成果を基盤として本研究を拡大展開し、金属粉体-CNF複合焼結メタラジーを構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi