• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ結晶・非晶質Cu-Zr過飽和固溶体合金の時効析出による極限的高強度化と学理探求

研究課題

研究課題/領域番号 24K08110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関金沢大学

研究代表者

國峯 崇裕  金沢大学, 機械工学系, 准教授 (90612705)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCu-Zr合金 / 過飽和固溶体合金 / ナノ結晶 / 非晶質 / 強化機構
研究開始時の研究の概要

結晶粒微細化強化,転位強化,析出強化を最大限に活用し,極限的に高強度化され,かつ高導電率を有するCu合金を開発する.亜共晶から過共晶組成の種々のCu-Zr合金に対して高圧ねじり加工によるメカニカルアロイングを施し,高転位密度強化されたナノ結晶過飽和固溶体合金,および非晶質過飽和固溶体合金を創製し,その組織形成過程と強化機構について調べる.高転位密度強化されたナノ結晶過飽和固溶体合金にはさらに時効析出を施し,1. 高転位密度強化ナノ結晶過飽和固溶体合金,2. 非晶質合金,および3. ナノ粒子分散型高転位密度強化ナノ結晶合金を比較研究対象として,極限的高強度レベルでの強化機構の学理を探求する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi