研究課題/領域番号 |
24K08122
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分26050:材料加工および組織制御関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 |
研究代表者 |
岩岡 秀明 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (90751496)
|
研究分担者 |
岩崎 真也 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員 (00884058)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | マグネシウム合金 / 時効処理 / 強度・剛性 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではLiとScを添加することでBCC構造としたMg合金に対して時効処理を行い、その時の硬さやヤング率の変化を測定する。時効処理を行った試料に対して透過型電子顕微鏡や走査型電子顕微鏡による観察およびX線回折装置による分析を行い、析出物の同定やその形状および分布について評価することで析出物の形成挙動を調査する。得られた知見をもとに析出物形成が合金の強度や剛性に及ぼす影響について明らかにし、合金の高強度・高剛性化を図るための最適な合金組成や熱処理条件を確立する。
|