• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臭化物およびヨウ化物を含有する塩化物溶融塩からのアルミニウム電析

研究課題

研究課題/領域番号 24K08123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26060:金属生産および資源生産関連
研究機関北海道大学

研究代表者

上田 幹人  北海道大学, 工学研究院, 教授 (00292053)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード溶融塩 / イオン液体 / 錯イオン / 電析
研究開始時の研究の概要

本研究は、アルミニウム電析における新たな溶融塩電解液の探索のため、塩化物-ヨウ化物、塩化物-臭化物の混合溶融塩からアルミニウム電析を行うものである。塩化物-ヨウ化物、塩化物-臭化物の混合溶融塩における錯イオンの検討、還元電位、電析物の形態、XRDによる配向性の調査、電析反応の電流効率について調べることで電解液としての可能性を検討し、溶融塩およびイオン液体の電析分野の研究をさらに発展させるものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi