• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MXeneの表面終端制御合成と機能触媒応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K08209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

杉目 恒志  近畿大学, 理工学部, 講師 (60716398)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMXene / 溶融塩 / 触媒
研究開始時の研究の概要

本研究では資源として豊富でありながら高い表面積・親水性・導電性を有するMXeneに着目し,フッ素(F)を用いない合成プロセスにより表面物性を制御し高活性させる手法を確立する。様々なFフリーMXeneを本研究室オリジナルの長尺カーボンナノチューブ(CNT)と複合化させることでフレキシブル電極を作製し,電気化学触媒や次世代エネルギーデバイスとしての機能評価を行いながら特性向上を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi