• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メンブレン型a-CaO犠牲層による酸化物3次元微細加工プロセスの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K08245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関金沢大学

研究代表者

川江 健  金沢大学, 電子情報通信学系, 准教授 (30401897)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード酸化物薄膜 / 選択成長 / 潮解性酸化物 / 微細加工
研究開始時の研究の概要

本研究は、多様な酸化物に対応可能な3次元微細加工プロセスの確立を目的とする。目的達成に向け、高温耐性と潮解性をもつアモルファス酸化カルシウム(a-CaO)をメンブレン型犠牲層としたヘテロエピ選択成長・水リフトオフを提案する。
具体的な取り組みとして、①精緻なメンブレン型a-CaO犠牲層の形成技術を確立し、②高アスペクト・極微サイズの酸化物膜のヘテロエピ選択成長を実証する。さらに、③提案技術に対する構造制御・微細化を制限する要素の有無と解決策について、プロセス工学・材料科学・デバイス工学を網羅した多角的な観点から明確な解を導く。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi