• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ybレーザー励起による高平均出力赤外シングルサイクルレーザー開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

神田 夏輝  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員 (60631778)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超短パルスレーザー / 中赤外
研究開始時の研究の概要

波長2μm帯で光の周期よりも短い時間幅を持つシングルサイクルパルスが生成できれば、高次高調波発生により孤立アト秒パルスの発生に適用できる。本研究ではYbレーザーの特徴である高繰り返し性・高平均出力性や高い安定性を活用しながら、1.5~3μmのオクターブ帯域で光パラメトリック増幅できる手法を提案し、高強度シングルサイクルパルスの生成手法を開発する。非線形結晶を適切に選ぶことで広い帯域をカバーする直接的な増幅手法となり、光シンセサイズのような従来のシングルサイクルパルス生成法より簡便かつ安定に高強度化できると期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi