• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新手法によるLLFPの中性子捕獲断面積測定の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K08303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

寺田 和司  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (00828808)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードセレン79 / 中性子核データ / 核分裂製生物 / セレン安定同位体 / 質量分析
研究開始時の研究の概要

原子力発電所の使用済み核燃料に含まれる長寿命の核分裂生成物(LLFP)の地層処分に伴う環境負荷低減のために中性子捕獲反応によるLLFPの核変換処理が期待されている.しかし,LLFPの一つである半減期29.5万年のSe-79の熱中性子捕獲断面積の測定データは皆無であり,その取得が求められている.本研究では,同位体質量分析法を用いたSe-79の熱中性子捕獲断面積の測定を提案し,その実現可能性の検討を目的とする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi