研究課題/領域番号 |
24K08323
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
重光 亨 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (00432766)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 小水力 / ピコ水力 / 二重反転形羽根車 / PTDR |
研究開始時の研究の概要 |
ピコ水力発電では,出力-水車直径比(PTDR)の改善が最重要課題である.研究代表者は,PTDRを向上させるために,二重反転形小型ハイドロタービンを開発し,直径150mm以下のタービンでは世界最高のPTDR=9066W/mを達成した.本研究では,タービンの小型化に伴うPTDR低下の要因を,高精度な数値流れ解析技術により解明し,高効率・高圧設計技術を構築する.また,小型ハイドロタービンのPTDR極限値を探求すると共に,1インチの配管に設置できる直径23mmのタービンの研究にチャレンジする.非常にコンパクトな水車を確立し,バルブの代替としての水車の普及を促し,バルブレス社会の実現に貢献する.
|