• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

pブロック金属クラスターの安定組成の探索と反応性

研究課題

研究課題/領域番号 24K08349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

小安 喜一郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20508593)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードクラスター / 魔法数 / インジウム
研究開始時の研究の概要

本研究では,pブロック金属を用いた配位子保護クラスターの合成を目指す。pブロック金属はp軌道の異方性によって,これまで主に対象とされてきた等方的なs軌道の11族(Ag,Au)とは違った幾何構造となる可能性がある。まずは,標準電極電位が高い13族のインジウム(In)を対象として配位子保護Inクラスターの合成を目指す。また,Inクラスターの安定化要因を探索するため,真空実験も併用する。そのために配位子に利用されるような沸点の高い分子を真空導入する方法も開発する。クラスターの安定性の起源を探索しつつ,触媒反応への適用も目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi