• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜鉛触媒が拓くケイ素官能基導入反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 哲晶  京都大学, 工学研究科, 教授 (30374698)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード亜鉛 / ケイ素 / アルデヒド / ジエン
研究開始時の研究の概要

本申請では亜鉛の触媒機能探索に着目し,亜鉛-ケイ素結合をもつシリル亜鉛を鍵活性種とする反応開発を実施する,具体的には,(i) 亜鉛触媒によるアルデヒドのケイ素化反応の開発,ならびに,(ii) 亜鉛触媒による 1,2-ジエンのシリルホウ素化反応の開発,に取り組む.触媒探索,配位子検討,ならびに基質適用範囲の検討を行うことにより,反応の有用性を明らかにする.また,速度論的な反応解析,中間体として想定しているシリル亜鉛錯体の単離,ならびに量子化学計算による経路解析を踏まえ,反応機構の詳細を明らかにする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi