• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素-水素結合活性化を起点とする含ケイ素環式化合物の立体選択的合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

西村 貴洋  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (50335197)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード触媒反応 / イリジウム / ケイ素 / 環化 / C-H活性化
研究開始時の研究の概要

ケイ素を含む生物活性分子の中には,炭素類似体よりも細胞浸透性や生物活性が高い特徴を持つものがある.そのため,機能性有機分子内の炭素をケイ素で置き換えて,その分子の新たな機能発現を探索する研究が注目されている.本研究では,直接的なC-H結合の変換(C-H活性化)を起点として,原料に含まれる原子がすべて生成物に取り込まれる無駄のない分子変換反応により,ケイ素を含む環状化合物の新たな立体選択的な合成法を開発する.C-H結合の直接アルキル化による不斉点の構築とC-H結合の付加と環化によって,従来に類例のない「C-H活性化を制御した分子変換反応」の新たな可能性を切り拓く.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi