• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体におけるプロトン移動と電子移動の協奏に基づく機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K08439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

中西 匠  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (40836425)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードProton Transfer / Spin Transition / Hydrogen Bond / Charge Transfer / Metal Complex
研究開始時の研究の概要

本研究では、電場による物性制御が可能な分子性物質の開拓を目的に、従来のプロトン移動現象とスピン転移現象の連動に加え、電荷移動現象が連動する新たな錯体の開発を目指す。これまでに開発された分子内プロトン移動を示す配位子と電子ドナー/アクセプター性を有する配位子とを組み合わせた錯体の開発を行う。加えて、ゲスト分子との分子間水素結合の形成および錯体―ゲスト分子間での分子間プロトン移動を、スピン転移との連動により制御することが可能な新たな錯体を設計する。分子間プロトン移動を介したゲスト分子の酸化還元電位の制御による電荷移動の誘起が可能なプロトン、スピン、電荷のダイナミクスが連動する新たな系の開拓を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi