• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カゴ状配位子を用いた希土類磁気異方性の設計と単分子磁石の磁気特性解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

梶原 孝志  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (80272003)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード希土類錯体 / 遅い磁化緩和 / 磁気異方性 / カゴ状配位子設計
研究開始時の研究の概要

分子レベルで遅い磁化緩和を示す錯体は単分子磁石と呼ばれ、将来的な記憶媒体など分子デバイスへの応用が期待されている。ランタノイド錯体は磁気異方性の設計性に優れ、優れた単分子磁石の構築が可能である。本研究では最大12座のカゴ状配位子を用いて安定で高い異方性を持つランタノイド錯体を構築し、その磁気特性の向上と磁化反転機構の詳細解明を目的とするものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi