研究課題/領域番号 |
24K08540
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
中根 幸治 福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (50292446)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 溶融エレクトロスピニング / ポリ乳酸 / ステレオコンプレックス |
研究開始時の研究の概要 |
PLLAとPDLAを等量ブレンドするとそれぞれのホモ結晶の融点よりも約50℃高い耐熱性のSc-PLAが得られる.PLLAとPDLAが数百nm程度のオーダーで相分離しているような海-島構造の前駆体繊維を形成し,その後の熱処理でPLLAとPDLAの分子鎖を海-島構造の界面で相互拡散させてSc-PLA繊維を形成する方法がある.当研究室では高分子シートの端を局所加熱・紡糸する紡糸ノズルレスのレーザ溶融静電紡糸装置を開発している.この装置を用いPLLA/PDLAフィルムを交互積層したシートから紡糸を行い紡糸ノズルや融液リザーバが不要の新しいSc-PLA繊維の作製技術を構築する.
|