• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多元的側鎖置換型ポリ乳酸の創製と階層構造制御による物性開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K08542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

丸林 弘典  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 准教授 (00723280)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード置換型ポリ乳酸 / グリーンケミストリー / 共重合体 / ポリマーアロイ / 階層構造
研究開始時の研究の概要

本研究では、マイクロ波合成法を用いることで、置換型ポリ乳酸をクリーン・短時間・高収率で合成する。グラムスケールの置換型ポリ乳酸を用いて、力学特性や生分解性などの基礎物性を評価するとともに、階層構造との関係を解明することで、材料設計の指針を得る。側鎖の異なる複数のモノマーから成る共重合体、ステレオコンプレックスを含んだポリマーアロイといった多元的置換型ポリ乳酸を作製し、階層構造を制御することで物性・機能を多様に操り、広範な用途で使用可能な環境調和型の高分子材料を創製する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi