• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速タイムドメインリフレクトメトリによるデバイス動作の極初期過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関千葉大学

研究代表者

酒井 正俊  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60332219)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード薄膜デバイス / 超高速計測 / 電界効果トランジスタ / 太陽電池 / デバイス動作初期過程
研究開始時の研究の概要

薄膜トランジスタ、有機LED、太陽電池などの半導体薄膜デバイスの性能や効率を向上させるには、デバイスがどのような物理素過程を経て定常動作に至るかを解析する必要がある。本研究では、デバイス内のキャリアの振る舞いをサブナノ秒の時間分解能で時間分解解析することによって、デバイス動作の理解やデバイス性能のボトルネック特定に資する超高速計測法を確立することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi