• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン液体中におけるLi/Li(I)平衡電位の理解と制御

研究課題

研究課題/領域番号 24K08592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

吉井 一記  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (80735960)

研究分担者 窪田 啓吾  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (40586559)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイオン液体 / 電極電位 / 溶存状態 / リチウムイオン / 溶融塩
研究開始時の研究の概要

金属Li負極における高効率での析出溶解反応を実現することは、高エネルギー密度電池の実用化において必須である。イオン液体は金属Li負極用の電解液として安全性の点などから期待されているが、実用化に耐えうる析出溶解効率は達成されていない。本研究では、イオン液体中のLi/Li(I)平衡電位に着目し、析出溶解効率との相関を検証し、電位の能動的な制御を目指す。電位を決定する因子の解明を行うことで、高効率な析出溶解効率を示すイオン液体を提案する。25 ℃におけるLiイオンの低濃度から中濃度域での測定と、高温での溶融単塩を用いた超高濃度域での測定を行うことで、多角的に電位決定因子を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi