• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞分裂に光で摂動を与える化学ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

松尾 和哉  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (90764952)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード光薬理学 / 光スイッチ / 細胞分裂
研究開始時の研究の概要

細胞分裂は、1つの細胞から2つの均等な娘細胞を生み出すダイナミックな生命現象である。大規模な遺伝子操作を必要としない方法で、細胞分裂を自在に操作することができれば、例えば染色体異常症や癌を治療する新たな手法の開発に繋がると期待される。そこで、本研究では、細胞分裂に関与するタンパク質の特徴的な分子機構に着目し、光で可逆的に活性を制御できる化学ツールを開発する。これを駆使し、任意のタイミングと規模で細胞分裂を光操作する独自技術を確立する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi