• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規免疫チェックポイント阻害剤としての Galectin-9 低分子阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関香川大学

研究代表者

仁木 敏朗  香川大学, 医学部, 助教 (40558508)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードガレクチン9 / 免疫チェックポイント阻害薬 / スクリーニング
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害抗体は夢のガン根治薬として期待されているが現状その効果は一部の患者に限定されている。免疫チェックポイントの種類は多く患者によって適切な作用点が異なることが原因である。Galectin-9 は免疫チェックポイント分子のひとつであり阻害抗体の開発が進められている。我々はGalectin-9 を阻害する低分子化合物を発見した。創薬に成功すれば免疫チェックポイント阻害経口薬を社会に還元できる。この目標を達成するには Galectin-9 に作用する構造情報を集めることが肝要であり、本研究では低分子化合物ライブラリーのスクリーニングでこれを達成する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi