• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子形成過程から解明するグアニン四重鎖構造の生物学的機能

研究課題

研究課題/領域番号 24K08641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

石塚 匠  宮崎大学, 医学部, 助教 (50700085)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード四重鎖構造 / Spermiogenesis
研究開始時の研究の概要

核酸の高次構造であるグアニン四重鎖構造(G4)は転写、複製、ゲノム安定性、エピジェネティック制御などの重要なゲノム機能への関与や腫瘍生物学との関連もあり疾患の治療標的としても期待されている。本研究では、正常マウスを用いて、免疫組織化学法および免疫電子顕微鏡法による精子細胞のG4局在および発現動態解析を行うと共に、G4安定化小分子投与によるモデルマウスを作製し、G4発現とその制御因子を決定することで、精子形成中の精子細胞にG4が発現する分子機構を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi