• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムーンライティングタンパク質を介した乳酸菌の宿主接着機構の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K08676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福田 健二  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (80419217)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードムーンライティングタンパク質 / 乳酸菌 / 抗生物質耐性
研究開始時の研究の概要

乳酸菌の中には菌体表層にムーンライティングタンパク質(MP)を発現するものがあり、これは宿主接着に関与すると考えられている。一部の病原菌にも乳酸菌と共通のMPが菌体表層に局在し、宿主への接着を媒介する病原性因子として働く。そこで本研究は、菌体表層にMPが局在する乳酸菌を選抜あるいは作出し,未だ不明な部分が多いMPの菌体表層提示機構を解明し、種々のムーンライティングタンパク質を固定化した金属ナノ粒子を作製し、これら作出した乳酸菌やMP固定化金属ナノ粒子を用いた病原菌の宿主接着に対する阻害効果を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi