研究課題/領域番号 |
24K08698
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38030:応用生物化学関連
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
殿塚 隆史 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50285194)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 澱粉 / 酪酸産生菌 / アミラーゼ |
研究開始時の研究の概要 |
近年、さまざまな腸内細菌が健康の維持増進に関与していることが示されている。Faecalibacterium duncaniaeは酪酸産生菌の一種で、人の健康に関わる有用腸内細菌であり、難消化性澱粉摂取で増殖することが報告されている。本研究は、酪酸産生腸内細菌 F. duncaniaeの、澱粉代謝に関与すると予測される機能未知酵素の構造と機能を解明することを目的とする。本研究によって、F. duncaniaeのどの酵素が、澱粉にどのように作用するのか解明することにより、難消化性澱粉のどのような構造が機能性と関連しているかを明らかにし、機能性食品の開発につなげることを目指すものである。
|