• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「修飾型」葉酸の生物分布と分子機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 智和  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90584970)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード葉酸 / ビタミン / 代謝 / 補酵素
研究開始時の研究の概要

本研究は、葉酸のγポリグルタミル基にα結合型ポリグルタミル基を付加する新奇な葉酸修飾酵素「FPGSα」の同定を基盤とする。葉酸誘導体の新規分析法の開発し、αポリグルタミル化葉酸の生物分布を明らかとすることで、葉酸尾部構造の多様性を明らかとする。また、αポリグルタミル化葉酸の分子機能の解明を目指した研究を遂行し、補酵素修飾が制御する新たな生体システムを同定するすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi