• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレラ菌NADH-ユビキノン酸化還元酵素の特異的阻害剤の作用機構研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K08729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

桝谷 貴洋  京都大学, 農学研究科, 助教 (80803775)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード呼吸鎖 / コレラ菌 / NADH-キノン酸化還元酵素 / ユビキノン / ナトリウム輸送
研究開始時の研究の概要

Na+輸送型NADH-ユビキノン酸化還元酵素(Na+-NQR)は、基質の酸化還元と共役してNa+の能動輸送を行う膜タンパク質複合体である。本酵素はコレラ菌など多くの病原性細菌に対する抗菌剤の創薬標的として注目されている。応募者はcryo-電子顕微鏡を用いた単粒子解析によって、Na+-NQRの強力な阻害剤が結合した状態のNa+-NQR構造を明らかにし、阻害剤の結合様式の理解が大きく前進した。しかし、未だ阻害剤の作用機構が完全に解明できたわけではない。本研究では、生物有機化学的手法と構造生物学的手法を連携し、Na+-NQR阻害剤の作用機構の全貌解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi