研究課題/領域番号 |
24K08739
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38040:生物有機化学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
室井 誠 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (30261168)
|
研究分担者 |
堂前 直 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副部門長 (00321787)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | chemical biology / proteome analysis / targget identification / inhibitor |
研究開始時の研究の概要 |
天然物からは数多くの有用な化合物が取得され、医薬や農薬などの応用、ならびに、研究に利用されてきた。有用な化合物でも、新規な化合物は、その標的が明らかではないことも多い。しかし、化合物の標的分子同定は、未だ難しい課題の一つである。本研究では我々独自の薬剤作用解析法である2次元電気泳動を用いたChemProteoBaseについて、MSベースのプロテオーム解析を用いてより多くのタンパク質情報を取得し、今までのChemProteoBaseに比べより精度の高い薬剤作用解析システムを構築する。また、それを用い、新規有用化合物の標的を明らかにする。
|