• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GABAを介する末梢信号による新規摂食抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

KUMRUNGSEE THANUTCHAPORN  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (90781849)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードGABA / GABA-T / appetite / food intake / obesity
研究開始時の研究の概要

GABA aminotransferase (GABA-T) is a GABA-degrading enzyme highly expressing in the brain and the liver. Previously, we found that a combination of dietary GABA and GABA-T inhibitor (vigabatrin (Vig)) significantly increased blood GABA levels and suppressed food intake. We hypothesized that elevated blood GABA is possibly a key factor mediating food intake suppression. Since Vig can get into the brain and regulates appetite there, in the present study, we aimed to determine if the inhibition of GABA-T only in the liver can exhibit the food-intake suppressive effect.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi