• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン分泌を制御する天然資源由来成分の探索と制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関名城大学

研究代表者

橋本 和宜  名城大学, 薬学部, 准教授 (10816242)

研究分担者 井藤 千裕  名城大学, 薬学部, 教授 (60193497)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード糖尿病
研究開始時の研究の概要

フィトケミカルは、植物など天然資源中に含有され、色素や苦味などに関与する機能性成分である。近年の疫学研究から、食品を介したフィトケミカル摂取が、生活習慣病予防に有効である事が示されている。申請者は、これまでに糖尿病治療及び予防薬を開発する目的でフィトケミカルの探索を行い、グルコース依存性インスリン分泌を促進するフィトケミカルや機能性分画を見出している。そこで本研究において、新規インスリン分泌促進成分の探索、さらに見出した新規機能性成分についてインスリン分泌促進機構の解析を行う。本研究は、糖尿病関連疾患に対する新しい予防食科学戦略の構築に貢献できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi