• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミニ腸による食品機能性評価の新規試験管内モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K08761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

油谷 理恵  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 研究員 (30791678)

研究期間 (年度) 2025-01-10 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミニ腸 / 小腸オルガノイド / バイオモデル
研究開始時の研究の概要

小児希少疾患iPS細胞株を活用し腸管オルガノイド(ミニ腸)による食品成分の機能性評価試験モデルを構築する。ミニ腸は吸収・代謝・蠕動様運動など高機能バイオモデルとして、これまで汎用されてきたCaco-2のような癌細胞株では評価・解析出来なかった検証がヒト消化管栄養生理機能学の分野でも有用であると確信している。本研究では、グルコース、コレステロール及び胆汁酸の吸収・代謝・反応し、オミックス解析など統合的な解析が可能となるロバストなヒト消化管バイオモデル(in Organo-Vitro Human Gut Model) を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi