• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠・授乳期の難消化性糖質の摂取と母乳成分および乳児腸内細菌叢との関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K08783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関福島大学

研究代表者

松田 幹  福島大学, その他部局等, 理事 (20144131)

研究分担者 西尾 俊亮  福島大学, 食農学類附属発酵醸造研究所, 特任講師 (20825880)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード母乳 / プレバイオティクス / 腸内細菌叢
研究開始時の研究の概要

乳児期の健全な腸内細菌叢の形成は成人後の健康にも関係する。これまでに妊娠期・授乳期の母親の腸内細菌叢が乳児の腸内細菌叢形成に影響することは明らかとなっているが、そこに介在するモノも機構も未解明である。本研究では、母親の腸内細菌叢と乳児のそれとを繋ぐモノとして母乳に着目する。母親の食→母親の腸内細菌叢→母乳(乳児の食)→乳児腸内細菌叢→乳児の発育と健康、の一連の事象を統合して、母親の食と乳児の食を垂直軸で繋ぐ基盤的研究を実施する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi