研究課題/領域番号 |
24K08790
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38050:食品科学関連
|
研究機関 | 福井県立大学 |
研究代表者 |
今道 力敬 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授 (00570194)
|
研究分担者 |
矢澤 隆志 旭川医科大学, 医学部, 講師 (00334813)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | n-3系系多価不飽和脂肪酸 / 性ホルモン / ステロイドホルモン |
研究開始時の研究の概要 |
n-3系多価不飽和脂肪酸を高度に含有する魚油の積極的摂取が2型糖尿病を予防又は改善するという多くの報告がなされてきたが、ヒトを対象とした疫学的調査では、その予防効果には男女間で差異が存在することが報告された。本研究では、食事性のn-3系多価不飽和脂肪酸由来の代謝物が性ホルモン合成・分泌を制御しうるのか明らかにし、魚油の効果との関連を明らかにする。
|