• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸がん予防を目的としたO型糖鎖異常に関する分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関石川県立大学

研究代表者

東村 泰希  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (70628924)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード大腸がん / 炎症性腸疾患 / bach1 / 腸内細菌叢 / レクチン
研究開始時の研究の概要

腸バリア機構の一端を担う糖衣は,多量のO型糖鎖により修飾された糖タンパク質の集合体である.糖衣におけるO型糖鎖の質的変化が大腸がん発症に関与することから,大腸上皮細胞におけるO型糖鎖修飾機構を明らかにすることは大腸がん予防において解決すべき課題である.申請者はこれまでに,抗酸化経路と腸管疾患に関する研究を展開しており,中でも抗酸化酵素群の発現を制御する転写調節因子であるBach1に着目している.本研究では,Bach1が大腸でのO型糖鎖修飾機構を制御する様相を分子レベルで解析し,大腸がん予防におけるBach1制御の意義について明らかにすることを研究目的とする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi