• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファインバブルを用いた乳化剤フリーを目指した乳化分散技術の探究

研究課題

研究課題/領域番号 24K08819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関高知工業高等専門学校

研究代表者

多田 佳織  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (10611775)

研究分担者 西内 悠祐  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (00455172)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードウルトラファインバブル / エマルション / 乳化剤
研究開始時の研究の概要

食品分野等で広く利用されている乳化分散では、多くの乳化剤(界面活性剤)が使用されており、乳化剤の添加は製品の品質や風味の低減、また安全性の低下を引き起こすため、乳化剤を使用しない、あるいは使用量を削減するための乳化分散技術が求められている。
これまで、乳化剤に替わる素材として1 μm未満の泡(バブル)であるウルトラファインバブルに着目してきた。液滴とウルトラファインバブルが比率的に「丁度良い」場合は、粒子径に変化がなく高い分散安定性を示す傾向が見られたが、まだ不明な点も多い。
本申請では、乳化剤フリーを目指し,ウルトラファインバブルを用いた乳化分散に適した条件を探索し,新しい乳化分散技術を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi