• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可溶性固形物含量QTL解析による在来メロンへの選抜圧と起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K08891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

田中 克典  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (00450213)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード糖度 / 量的形質 / 育種 / 遺伝的多様性 / ウリ科
研究開始時の研究の概要

メロンにおいて果実の甘さは消費動向に直結する形質であり,長い年月にわたる選抜の結果として全可溶性固形物 (TSS)が2°Brix~20°Brixと多様な品種が確立されてきた.本研究では,大規模塩基配列情報解析と系統解析によって,高TSSのマクワと低TSSのシロウリがどの程度の選抜を受けてどこで成立したのか,という問いに応える.推定されるTSS量的形質遺伝子座は,果実におけるTSS制御の研究や当該遺伝子座保有メロンを用いた育種につながる.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi