• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同調的大規模ウイルス感染発動系を利用したウイルス感染制御因子の網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K08920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

藤崎 恒喜  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 園芸資源研究部, 主任研究員 (30626510)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード植物RNAウイルス / ウイルス増殖関連因子 / シロイヌナズナ
研究開始時の研究の概要

植物ウイルスの感染容態は様々なウイルスと宿主との相互作用によって成り立っている。その詳細を知るために、これまで様々な遺伝学的/生化学的解析が行われてきたが、その知見の蓄積は十分でない。本研究では、植物RNAウイルスの温度依存的増殖特性を利用して独自に確立した大規模ウイルス感染発動実験系を用い、ウイルス感染に必要な宿主因子(Proviral factor)やウイルス抵抗性機構関連因子を順遺伝学的に同定する。さらに、その機能解析を通じて、新規ウイルス感染/抵抗性機構の詳細を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi