• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫細胞におけるDNAウイルス感染の感知から抗ウイルス応答誘導までの分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K08933
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

浜島 りな  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (20784408)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードバキュロウイルス / 昆虫 / 抗ウイルス応答 / 核酸認識受容体
研究開始時の研究の概要

本研究は、DNAウイルス感染に対する昆虫細胞の抗ウイルス応答誘導において、DHX9がどのように機能しているのかを、①昆虫細胞におけるDHX9を介する抗ウイルス応答誘導の分子機構の解析、②DHX9のウイルス由来DNA認識受容体としての機能の検証という二つのアプローチにより明らかにするものである。本研究により、昆虫細胞におけるDNAウイルス感染の感知から抗ウイルス応答誘導に至るまでの一連の分子機構の包括的な理解が達成されれば、昆虫における抗ウイルス応答の理解を大きく進展させるとともに、昆虫と昆虫ウイルスの産業的利用の促進に寄与する知見をもたらすことが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi