• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空気サンプルの環境DNA解析を用いた動植物の季節変化

研究課題

研究課題/領域番号 24K08985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高橋 さやか  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (90768681)

研究分担者 高橋 絵里奈  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (40510730)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード環境DNA / 空気サンプリング / 動植物の季節変化 / 天然生林と人工林
研究開始時の研究の概要

コップ1杯の水から、水中に生育する生物の種類や量を調べることができる環境DNA解析技術は、世界中でめざましく発展しており、最近、空気サンプルからの環境DNA解析が報告されはじめ、動植物の網羅的解析ができることがわかってきた。天然林と人工林で空気サンプルを用いて環境DNAを解析した時、どのような動植物が発見されやすい、あるいは、発見されにくいのかについて、季節を追って明らかにする。この成果は、森林での簡便な生物多様性評価につながることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi