研究課題/領域番号 |
24K09007
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40010:森林科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人森林研究・整備機構 |
研究代表者 |
北原 文章 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50582748)
|
研究分担者 |
小幡 進午 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (10966104)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 国家森林林資源調査 / 広葉樹 / 資源量 / NFI |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,これまで実施された国家森林資源調査(NFI;National Forest Inventory)データを用いて,戦後からの広葉樹資源量の変遷を明らかにする。また,時間軸を持たない広葉樹資源量推定手法の開発を行い,Lidar情報を用いた将来的な広葉樹資源量把握に有用な情報を提案する。
|