• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒラメの無眼側分化におけるレチノイン酸分解酵素Cyp26と転写因子Sox3の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K09064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

横井 勇人  東北大学, 農学研究科, 教授 (40569729)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒラメ / 変態 / 無眼側 / 左右非対称化
研究開始時の研究の概要

本研究では、無眼側で強く発現するRA分解酵素Cyp26と転写因子Sox3に着目し、ヒラメ変態の左右非対称な形態形成において、特に無眼側の性質を規定する上でどのような機能を担っているのかを明らかにする。無眼側の情報によって発現するこれらの遺伝子が、どのようにして無眼側の細胞分化を支えているのか? また、互いにどのような制御関係にあるのか? エレクトロポレーション法により生体内で異所的に発現し、機能解析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi