• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クルマエビにおけるD-グルタミン酸生合成酵素の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

吉川 尚子  静岡理工科大学, 理工学部, 教授 (30392533)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードD-グルタミン酸 / D-アミノ酸 / クルマエビ
研究開始時の研究の概要

雄クルマエビ生殖組織に存在するD-Gluの生理機能を解明するために、D-Glu生合成を誘導させた精巣を用いてmRNA発現量の比較解析を行うことで、発現量の増加が有意に認められた遺伝子の中からD-Glu生合成酵素遺伝子を同定する。さらに、RNA干渉によりD-Glu生合成酵素遺伝子の発現を抑制することで、D-Gluの生殖における役割を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi