• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有用海産魚マサバの濾胞刺激ホルモンを制御する上流因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関リージョナルフィッシュ株式会社(研究開発部)

研究代表者

大賀 浩史  リージョナルフィッシュ株式会社(研究開発部), 研究開発部, 主任研究員 (60792299)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード性成熟 / 卵黄蓄積 / 濾胞刺激ホルモン / コレシストキニン / ゲノム編集
研究開始時の研究の概要

「水産上の重要種の一つであるマサバのCCKは、FSHの分泌調節に関与する絶対的な上流因子か?」を明らかにするために、ゲノム編集系統の樹立を行い、その形質評価を行う。また、CCKの性機能調節における基礎的な知見を整備するために、遺伝子発現解析、 細胞組織学的解析およびCCKペプチド投与試験を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi